


Startup Internship Fes 2025
はじめてのインターンを探すならSIF
「インターン先ってどうやって探すの?」
「大企業以外にどんな選択肢があるの?」
「まだなにがしたいか分からない...」
このような疑問をお持ちの学生のあなたへ。
学年・学部・学科を問わず、大学生、専門学校生、短大生、高専生、大学院生の方々を対象としたイベントをご用意いたしました。
あなたの将来への第一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか。
スタートアップという新たな扉
従来の求人サイトでは出会うことのできない最先端のスタートアップ企業が、実は数多く存在しています。
スタートアップは既存の枠組みにとらわれることなく、革新的なアイデアや技術、ビジネスモデルを次々と創出し、今後ますます社会における存在感を高めていく企業群です。
しかし、あなたをはじめ周囲の多くの友人たちは、
大企業しか知らない
スタートアップの実態が分からない
実際にどのような業務に携わるのか想像できない
経営者や先輩学生と話す機会がない
といった状況にあるのではないでしょうか。
スタートアップインターンが選ばれる理由
スタートアップでのインターンは、大企業では決して味わうことのできない特別な体験を提供いたします。
圧倒的な成長環境
大企業では味わえないスピード感
社会を大きく変えていく創造性に満ちた環境
起業家精神、革新的思考、柔軟性など実践的なスキルの習得
インターンとして働くことで、あなた自身の成長を実感していただけるでしょう。
SIF2025で得られる3つの価値
1. 普段出会うことのできない注目スタートアップとの出会い
革新的なアイデアや独創的なビジネスモデルを持つスタートアップと直接触れ合い、その雰囲気や将来性を肌で感じることができます。
2.スタートアップの経営者とつながりをつくる
注目スタートアップの代表者と直接対話を重ね、企業のビジョンや戦略について深い理解を得ることができます。
3.学生同士とつながるチャンス
同じ志を持った若い仲間や業界のリーダーとの出会いを通じて、将来のキャリアにつながる貴重な人脈を構築できます。
8月2日、あなたの未来が変わる1日
Startup Internship Fes 2025では、インターンシップを積極的に採用する50社のスタートアップが一堂に会します。
*出展企業随時掲載予定
当日のプログラム
1. 注目スタートアップによる3分ピッチ
- 積極的にインターンシップ採用を行っているスタートアップが、自社の事業を紹介
2. トークセッション
- スタートアップでインターンを行う楽しさや仕事内容について、様々な疑問にお答えします
3. 各社ブースでの直接対話
- 事業紹介や仕事のやりがい、創業の思いを直接お聞きいただけます
4. SPECIAL CONTENTS Powered by TIB JAM
- 学生同士やスタートアップエコシステムプレイヤーとのネットワーキング
TIB JAM学生インターン相談所
毎週水曜日開催のTIB Student dayがインターンシップフェス2025に合わせて特別開催。
スタートアップやインターンシップに精通したコミュニティマネージャーと、インターンシップの見つけ方やキャリアについて直接相談できます。
インターンシップフェスの歩き方 〜気軽に面白いスタートアップに出会おう!〜
「スタートアップとはそもそもどのような会社なのか」
「興味はあるが、どう関わればよいかわからない」
「話しかけるきっかけがない」
といった疑問をお持ちの方へ。
ご自身の「やりたいこと」や「質問したいこと」を整理したうえで、あなたにぴったりのスタートアップと気軽に出会える方法をワークショップ形式でご提供いたします。
2023年からの実績
参加者総数:788名
ブース出展社:88社
参加者の声
「スタートアップのリアルな魅力に触れた」(東京理科大 3年)
「将来の選択肢を広げる貴重な機会」(東京大学 2年)
今すぐ参加を決めよう!
📍イベント詳細
日時: 2025年8月2日(土)13:00-18:30
会場: Tokyo Innovation Base(有楽町駅徒歩1分)
参加費: 無料
形式: 現地開催のみ(オンライン開催なし)
主催:
東京都、一般社団法人スタートアップエコシステム協会、一般社団法人スタートアップスタジオ協会、一般社団法人スタートアップ協会、一般社団法人インパクトスタートアップ協会
こんな方におすすめ
起業を考えている学生
スタートアップでのインターンを希望する学生
新しい働き方や可能性を知りたい学生
将来のキャリアを広げたい学生
あなたの未来への第一歩を、今、踏み出しませんか?
通常の求人サイトではなかなか出会うことのできない魅力的なスタートアップと対面で直接対話し、多彩なコンテンツを通じて、スタートアップで働くことのやりがいや面白さを体感してください。