Cover Image for Zero Knowledge Frontier Japan 2025 WebX
Cover Image for Zero Knowledge Frontier Japan 2025 WebX
Avatar for Kudasai Crypto Event🧡
​​KudasaiJPは国内最大規模の暗号資産コミュニティであり、ブロックチェーン技術とWeb3の発展を推進するために活動しています。KudasaiJPでは、DeFi、NFT、GameFiなど、Web3を全般的にカバーしています​(^○^)
Hosted By

Zero Knowledge Frontier Japan 2025 WebX

Register to See Address
Registration
Approval Required
Your registration is subject to approval by the host.
Welcome! To join the event, please register below.
About Event

English follows Japanese


「ZK Frontier」は、株式会社Kudasai主催のWebX公認サイドイベントです。
国内および世界におけるゼロ知識証明(ZK)技術の進展や、主要な国際的ZKイニシアチブについて探求しましょう。そして、ぜひ一緒に飲み物と食事を楽しみながら交流しましょう!
(以下敬称略・順不同)
共催:SMBC日興, RiskZero
スピーカー: Deloitte, 日本総研, 株式会社オプテージ, Sony銀行, Aztec, Zircuit
スポンサー: Bitgo, Mantle
メディアスポンサー: 新しい経済
会場スポンサー: Sony NFT


​※ご提供いただいた個人情報は、当社関連のイベントに関するご案内等に利用させていただく場合がございます。個人情報は適切に管理し、関係法令および社内規定に基づき取り扱いいたします。

​✨会場✨
TBD

​✨タイムスケジュール✨
13:00- 会場オープン
13:25- イベント開会
13:30- 「ZKとは何か?日本市場の概観」(日本語)
スピーカー:
デロイト トーマツコンサルティング 執行役員/パートナー 赤星弘樹
デロイト トーマツコンサルティング シニアスペシャリストリード 愛敬学

14:00- 「日本企業の視点から見るZKセッション」(日本語)
モデレーター:あたらしい経済 設楽悠介
パネリスト:
日本総研 先端技術ラボ エキスパート/シニア・リサーチャー 渡邊大喜
株式会社オプテージ Web3ビジネスプロジェクトグループ リードエンジニア 萬濃 忠
ソニー銀行 プロダクトマーケティングマネージャー DX事業企画部web3プロモーション課 課長 赤石 智哉

14:45- 「ZKとブロックチェーンの探求」(英語講演・日本語翻訳あり)
スピーカー:
Tina Liu - CMO, RiscZero(Boundless)

15:15- 「グローバルなブロックチェーンプロジェクトの視点から見るZKセッション」(英語・日本語翻訳あり)
モデレーター兼通訳:Kudasai 脇田洋平
パネリスト:
Tina Liu - CMO, RiscZero(Boundless)
Amin Sammara - Product Manager, Aztec
Martinet Lee - Head of Developer Relations, Zircuit

15:50- ドリンクとフードを楽しみながらのネットワーキング

16:50- 会場クローズ

✨共同主催者/スポンサーの詳細(敬称略)✨

​🚩SMBC日興証券
SMBC日興証券はSMBCグループの総合証券会社です。その中のイノベーション先担組織であるNikko Open Innovation Labでは新たな市場を創造するために次世代のテクノロジーを活用したプロジェクトの企画・運営を推進しています。

​🚩RiskZero(Boundless)
RISC Zeroはゼロ知識コンピューティングの先駆者であり、初のRISC-Vベースの汎用ゼロ知識仮想マシン(zkVM)を開発しました。RISC ZeroのzkVMは業界最高水準のパフォーマンスとコスト効率を提供し、開発者がRustでゼロ知識証明を非常に効率的に記述できるようにします。実運用可能なzkVMと検証可能な計算レイヤー「Boundless」を活用することで、RISC Zeroはブロックチェーンを変革し、開発者が信頼不要でスケーラブルかつ相互運用可能なWeb3アプリケーションを構築できるよう支援しています。これにより、ゼロ知識証明の真の可能性が引き出されています。

​🚩デロイト トーマツ コンサルティング
デロイト トーマツ コンサルティングは、デロイトの一員として日本のコンサルティングサービスを担い、企業や組織のあらゆる課題に対して戦略策定からテクノロジーを活用した変革の実行、運用まで支援するファームです。Web3領域では省庁ルールメイク、民間実証事業、テクノロジー、規制・税制度等、総合的に業界の発展に向けて取り組んでいます。

🚩日本総研
日本総合研究所は、シンクタンク・コンサルティング・ITソリューションを担うSMBCグループの総合情報サービス企業です。その中のR&D組織である先端技術ラボでは、IT動向への幅広いリサーチや実ビジネスへの応用を目指した研究活動を行っています。

​🚩株式会社オプテージ
関西電力グループのオプテージは、Web3インフラのマネージドサービスプロバイダとして、ウォレットやノードの運用を手がけるとともに、ZK技術を含む先端領域へのR&Dにも積極的に取り組んでいます。

🚩ソニー銀行
ソニー銀行は、 web3領域の最先端の技術を活かした新しい金融サービスの提供を通じて、ユーザーに革新的な金融体験を届けます。今後も、ソニーグループのエンターテインメント事業との連携を強化し、デジタル資産の新たな可能性を広げていきます。

🚩Zircuit

🚩Bitgo
BitGoは、デジタル資産ソリューションの主要なインフラプロバイダーです。カストディ、ウォレット、ステーキング、取引、融資、決済などをグローバルで提供している機関投資家向けサービスに特化した最大の独立系デジタル資産カストディアンです。

🚩Mantle
伝統金融(TradFi)と分散型金融(DeFi)をシームレスにつなぎ、金融とブロックチェーンのスケーラビリティの未来を革新することを目指す、先駆的なオンチェーンエコシステム。


***

"Zero Knowledge Frontier" is an approved WebX side event organized by Kudasai Co., Ltd.

Explore advancements in Zero-Knowledge (ZK) technology both in Japan—driven by Japanese institutions—and globally, including major international ZK initiatives.
And let’s connect over drinks and food!

CoHosts: SMBC Nikko, RiskZero
Speaker: Deloitte, JRI, NEC, Optage, Sony Bank, Aztec, Zircuit
Sponsor: Bitgo, Mantle
Media Sponsor: New Economy
Venue Sponsor: Sony NFT

✨Venue✨
TBD

✨Time Schedule
13:00- Venue Open
13:25- Event Opening
13:30- What is ZK? An Overview of the Japanese Market (Japanese Lecture)
14:00- ZK Session from the Japanese Enterprise Perspective(Japanese)
14:45- Exploring ZK and Blockchain (English Lecture)JP translation
15:15- ZK Session from the Global Blockchain Project Perspective (English)+JP translation
Tina Liu - CMO, RiscZero(Boundless)
Amin Sammara - Product Manager, Aztec
Martinet Lee - Head of Developer Relations, Zircuit

15:50- Networking with drinks and foods
16:50- Venue Closure

✨Details of the cohosts/sponsors✨

🚩SMBC Nikko
SMBC Nikko Securities is a comprehensive securities firm within the SMBC Group. Its innovation-driving division, the Nikko Open Innovation Lab, promotes the planning and execution of projects that leverage next-generation technologies to create new markets.

​🚩RiskZero(Boundless)
RISC Zero is a pioneer in zero-knowledge computing and has created the first RISC-V-based general-purpose zkVM (zero-knowledge virtual machine). The RISC Zero zkVM delivers industry-leading performance and cost efficiency, enabling developers to write zero-knowledge proofs in Rust with unmatched efficiency.
Leveraging its production-ready zkVM and verifiable compute layer, Boundless, RISC Zero is transforming blockchain by empowering developers to build trustless, scalable, and interoperable applications on Web3, unlocking the full potential of zero-knowledge proofs.


​🚩Deloitte

🚩The Japan Research Institute,Limited
The Japan Research Institute, Limited is a comprehensive information-service company of the SMBC Group, responsible for think-tank functions, consulting, and IT solutions.
Within the institute, its R&D arm—the Advanced Technology Laboratory—conducts wide-ranging research on IT trends and pursues studies aimed at applying those insights to real-world business.

​🚩Optage Inc.
As a managed service provider for Web3 infrastructure, OPTAGE—a member of the Kansai Electric Power Group—operates wallets and nodes, while also actively engaging in research and development in cutting-edge areas, including zero-knowledge (ZK) technologies.

🚩Sony Bank
Sony Bank delivers innovative financial experiences to users by offering new financial services that leverage cutting-edge technologies in the Web3 domain. Moving forward, the bank will continue to strengthen collaboration with the Sony Group’s entertainment business to expand the possibilities of digital assets.

🚩Zircuit

🚩Bitgo
BitGo is a leading infrastructure provider of digital asset solutions. It is the largest independent digital asset custodian specializing in institutional services globally, offering custody, wallets, staking, trading, lending, and payment solutions.

🚩Mantle
A pioneering on-chain ecosystem dedicated to revolutionizing the future of finance and blockchain scalibility, seamlessly bridging TradFi and DeFi.

Avatar for Kudasai Crypto Event🧡
​​KudasaiJPは国内最大規模の暗号資産コミュニティであり、ブロックチェーン技術とWeb3の発展を推進するために活動しています。KudasaiJPでは、DeFi、NFT、GameFiなど、Web3を全般的にカバーしています​(^○^)
Hosted By